こんにちは!NPO法人ちぇぶら代表理事の永田京子です。
いよいよ今年も残すところあとわずかになりました。
みなさま、どんな1年でしたでしょうか。
2018年、私が深く印象に残っているのは、
ちぇぶらの仕事でアメリカとカナダに行ったことです。
4月はアメリカ・ニューヨーク
American Express Leadership Academy Global Alumni Summitという
リーダーシップ研修に参加する機会をいただきました。
6月はカナダ・バンクーバーで開催されたIMS(国際閉経学会)で
「運動」と「更年期症状」に関する研究を発表。
バンクーバー・ビクトリアの2都市で
「ちぇぶら」の「女性ホルモンとカラダのトリセツ」講座をお届けしたことです。
詳細はコチラ


英語でコミュニケーションを半年間毎日訓練し、向かいました。
全くをペラペラではありませんが、
言葉が上手に喋れるかどうかじゃなくて、「伝えたいことがあるかどうか」
こっちの方がちゃんと人に伝わるということを体験を通してわかったような気がします。
そして、やっぱり様々な出会いや経験を通して、
「ちぇぶら」の活動を広めていく必要性を感じたし、
何より猛烈に自分自身が変化し進化をしたいと心の中に炎を燃やしています。


9月や10月は、様々な企業で働く女性に向けて、講演会を実施させていただきました。
11月には、認定講師がタイのバンコクで「ちぇぶらCafe」を開催するということもありました。
企業さんや自治体さんの講座に派遣の認定講師の活躍で、
担当者さんや参加者の皆さんに喜んでいただたり、
褒めていただいたりしたことも、嬉しかったです。
11月には、たくさんの協力者のおかげで初となる劇団プロジェクトを実施しました。
また、1年を通して、行政の協働事業として更年期ケアの
プログラムをお届けすることができました。


振り返ると、チャレンジをしてすごく興奮した日々や、
仲間と一緒にお腹を抱えて大笑いした日、
ホッとする瞬間、自分以外の何かのために頑張りたくなる時。
もちろん、いいことばかりじゃなくて、
うまくいかなくて吐きそうな気持ちになる瞬間も、
両目が一重まぶたになってしまうほど大泣きする時も、
唇を噛みしめる悔しい瞬間も、本当に色々ありました。
いつもどこかで前向きに関わってくれる人がいて、
励まされ、勇気付けられたりもしました。
今年もたくさんの方に支えられて過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
「更年期の知識と対策エクササイズで、
全ての人が自分らしい充実した日々を過ごせる社会」
を目指して、「健康的で 楽しくて 役に立つ」とモットーに
2019年も邁進したいと思います。
みなさまそれぞれが幸せな年末年始を過ごされますように。
2019年もみなさまが笑顔でありますように、心から祈っています。
良いお年をお過ごしください。感謝を込めて。
永田京子 拝
2018年12月31日
<<1年の活動のピックアップ>>
2018年12月28日:【メディア出演】インターネットTV CWAVE(15:30〜)に認定講師の山川果林が出演します。
2018年12月22日:【講座報告】東京・渋谷で更年期ナビゲーター1Day講座を開催。代表理事の永田京子が担当しました。
2018年12月19日:【講座報告】千葉県・浦安市で4回連続講座を実施。認定講師の松永まゆ子が担当しました。
2018年12月12日:【講座報告】東京・銀座松屋で講座を実施、認定講師の星名弘恵が担当しました。
2018年12月3日:【講座報告】神奈川県小田原市立国府津小学校で講演会を実施、認定講師の長野弥生が担当しました。
2018年12月2日:【講座報告】愛知県一宮市で講演会を実施、代表の永田京子が担当しました(主催:男女共同参画サポーターともに138・一宮市)
2018年12月1日:【講座報告】愛知県知立市で講演会を実施、代表の永田京子が担当しました(主催:知立市保健センター)
2018年11月26日:【講座報告】埼玉県朝霞市企業人権教育研修会で講演会を実施、認定講師の星名弘恵が担当しました。
2018年11月26日:【講座報告】東京都世田谷区上祖師谷中学校で講演会を実施、代表の永田京子が担当しました。
2018年11月26日:【講座報告】東京都 ルネサスエレクトロニクス武蔵事業所労働組合で講演会を実施、認定講師の長野弥生が担当しました。
2018年11月24日:【劇団】舞台「コーネンキの国のアリス」の公演が東京・中野で行われました。
2018年11月20日:【メディア掲載】WOMeさんのFocusOnのコーナーで代表理事の永田京子のインタビューが掲載されています。
2018年11月3日:女性医療ネットワーク「女性の健康シンポジウム」にて「更年期女性の活躍と健康」をテーマにしたワークショップを代表理事の永田京子が担当しました。
2018年11月1日:【講座報告】徳島市教育委員会様で講演会を実施、代表理事の永田京子が担当しました。
2018年10月29日:動画【90秒のラップで分かる更年期講座】をアップしました。
2018年10月26日:【講座報告】五洋建設労働組合様でセミナーを実施、代表理事の永田京子が担当しました。
2018年10月2日:【講座報告】愛知県小牧市でバランスボールエクササイズの連続講座が始まりました。
2018年10月1日:【メディア掲載】ウェブメディア「エクオール・ラボ」にて、劇団ちぇぶら「コーネンキの国のアリス」が掲載されています。
2018年9月28日:【講座報告】愛知県刈谷市レディースカレッジでセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年9月26日:【講座報告】東京都内の企業でセミナーを実施、認定講師の今西が担当しました。
2018年9月18日:【メディア掲載】働く大人の女性医療メディア『ILACY(アイラシイ)』に代表理事の永田京子インタビューが掲載されています。
2018年9月16日:【メディア掲載】中日新聞 近郊版(朝刊)に、代表理事の永田が掲載されています。
2018年9月14日:【講座報告】アクサ生命保険株式会社でセミナーを実施、代表理事の永田京子が担当しました。
2018年9月14日:【講座報告】パナソニックエコソリューションズ労働組合東日本総支部でセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年9月12日:【講座報告】日本IBM株式会社東京本社でセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年9月12日:【メディア掲載】ラジオ 東京・調布FM(83.8 MHz)に代表理事の永田京子と劇団ちぇぶらの脚本・演出の小川将且が出演します。
2018年9月10日:【講座報告】日本IBM株式会社大阪事業所でセミナーを実施、認定講師の中尾山が担当しました。
2018年9月10日:【養成コース】更年期フィジカルケアインストラクターの認定試験が行われ、新たに3名(埼玉・千葉・新潟)のマットエクササイズ講師が誕生しました。
2018年9月5日:【メディア掲載】雑誌『PLatinade』(プラチナーデ)ホリスティックジャーナル別冊にて、NPO法人ちぇぶら代表理事の永田京子と伊藤医師の対談、認定講師の星名弘恵の活動が掲載されました。(2018.9.23発行)
2018年9月1日:【講座報告】葛飾区男女平等推進センターでセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年8月21日:【講座報告】福井県中小企業団体中央会の研修会で経営者向けにセミナーを実施、認定講師の中尾山が担当しました。
2018年8月16日:【講座報告】徳島県・徳島市教育委員会/幼稚園・小・中学校の職員向け安全衛生研修会でセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年7月20日:【活動報告】「劇団ちぇぶら」の顔合わせを行いました。
2018年7月20日:【講座報告】MSD健康保険組合主催の研修を実施。代表理事の永田が担当しました。
2018年7月20日:【講座報告】杉並区上井草中学校PTAでセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年7月17日:【講座報告】埼玉県入間市新久小学校PTAでセミナーを実施、認定講師の山川が担当しました。
2018年7月13日:【講座報告】東京都世田谷区立代田小学校PTAでセミナーを実施、代表理事の永田が担当しました。
2018年7月3日:【講座報告】埼玉県川越市大東小学校PTAでセミナーを実施、認定講師の田中が担当しました。
2018年7月1日:【養成コース】更年期フィジカルケアインストラクター養成コースがスタートしました。
2018年6月30日:【講座報告】広島県・株式会社アドプレックス様で出張セミナーを実施、認定講師の中尾山が担当しました。
2018年6月12日:【講座報告】沖縄で認定講師の仲宗根がちぇぶらの出張セミナーを開催しました。
2018年6月10日:【講座報告】カナダ・ビクトリアで代表理事の永田京子がちぇぶらの出張セミナーを実施しました。
2018年6月6日:【活動報告】カナダで開催の国際閉経学会(IMS 16 World Congress on Menopause | Vancouver 2018)で代表理事の永田京子が発表しました。
2018年6月2日:【講座報告】カナダ・バンクーバーで代表理事の永田京子がちぇぶらの出張セミナーを実施しました。
2018年5月24日:【活動報告】NPO法人ちぇぶら通常総会を行いました。
2018年5月14日:【活動報告】東京経営実践研究会で代表の永田京子が登壇をしました。
2018年5月7日:【活動報告】6月6日にカナダで開催の国際閉経学会(IMS 16 World Congress on Menopause | Vancouver 2018)にて代表理事の永田京子が研究・発表します。詳細。
2018年5月2日:【メディア掲載】ラジオFM76.7MHz(クローバーメディア)に認定講師の星名弘恵と小川将且が出演し、男性更年期についての話をしました。
2018年4月18日:【メディア掲載】福島県の新聞「いわき民報」に認定講師の伊藤ゆきえの講座開催の様子が掲載されました。
2018年4月17日:【メディア掲載】雑誌「Dr.クロワッサン 女性ホルモン力で、元気に、若々しく。」にNPO法人ちぇぶらの活動と代表の永田京子のコメントが掲載されました。(4月発売・2018.5.25発行)
2018年4月16日:【活動報告】アメリカ・ニューヨークで開催の2018 American Express Leadership Academy Global Alumni Summit.に代表理事の永田京子が参加しました。
2018年4月14日:【メディア掲載】ラジオFM76.7MHz(クローバーメディア)に認定講師の星名弘恵が出演しました。
2018年4月8日:【活動報告】2017年度の活動報告書をちぇぶら会員の皆様へ送付しました。
2018年4月2日:【活動報告】2017年度の活動報告を更新しました。
2018年3月28日:【活動報告】2017年度埼玉県共助社会づくり支援事業の活動報告を行いました。
2018年3月27日:【講座報告】東京都NPO法人ワーカーズ・コレクティブちろりん村様で連続、出張講座を行いました。
2018年3月27日:【講座報告】おおもりまちの保健室様(平成29年度地域公開講座)にてちぇぶらの出張セミナーを実施しました。
2018年3月26日:【メディア掲載】ケーブルテレビCCNet様で愛知県で開催の「女性ホルモンとカラダのトリセツ」セミナーの様子が放送されました。
2018年3月23日:【講座報告】神奈川県鎌倉市市民健康課様主催「女性ホルモンとカラダのトリセツ」出張セミナーを実施しました。
2018年3月23日:【講座報告】株式会社クレディセゾン東海支部様で「女性ホルモンとカラダのトリセツ」出張セミナーを実施しました。
2018年3月20日:【講座報告】東京都西東京市健康課様主催「女性ホルモンとカラダのトリセツ」出張セミナーを実施しました。
2018年3月17日:【養成スクール】更年期ライフデザインファシリテーターが埼玉県と静岡県に2名新たに誕生しました。
2018年3月12日:【講座報告】トヨタ自動車健康保険組合様で「女性ホルモンとカラダのトリセツ」出張セミナーを実施しました。
2018年3月10日:【講座報告】住友理工「夢・街・人づくり助成金in北尾張」のイベントを開催しました。
2018年2月25日:【養成スクール】名古屋 更年期ライフデザインファシリテーター養成講座を開催しました。
2018年2月24日:【講座報告】宮城県南三陸町で「女性ホルモンとカラダのトリセツ」出張セミナーを実施しました。(特定非営利活動法人ウィメンズアイ様主催)
2018年2月1日:【メディア掲載】富山県共生センターサンフォルテ「サンフォルテだより」にセミナーの様子が掲載されました。
2018年1月29日:【メディア掲載】「わたし日和」21(企画編集/からだにいいこと)にNPO法人ちぇぶらアンケートが掲載されています。
2018年1月22日:【学会誌掲載】日本更年期と加齢のヘルスケア学会機関誌に代表永田の研究発表が掲載されました。
2018年1月25日:【講座報告】東京都内の企業で「女性ホルモン・更年期と対策」セミナーを実施しました。
2018年1月20日:【養成スクール】名古屋 KO-NENKIナビゲーター1Day 集中セミナーを開催しました。
7期更年期ライフデザインファシリテーター養成コースがスタートしました。
2018年1月20日:【講座報告】埼玉県共助社会づくり支援事業の講座を開催いたしました。
2018年1月20日:【講座報告】埼玉県所沢市新所沢まちづくりセンターのマタニティカフェのセミナーをちぇぶら認定講師が担当しました。
2018年1月16日:【メディア掲載】いわき市女性活躍推進ポータルサイトにNPOちぇぶら認定講師の伊藤ゆきえが掲載されています。
2018年1月14日:【活動】NPO法人ちぇぶらの新年会(東京)。2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年1月12日:【活動】ご支援いただいた、SCSK株式会社 NPO法人二枚目の名刺「ちょこサポ+」の最終報告会に出席しました。