
こんにちは。ちぇぶら通信編集部です。春風が心地よく、新しい季節の始まりを感じる頃となりました。新年度スタートのタイミングですね。ご自身やご家族の環境に変化を迎える方もいらっしゃるのではないでしょうか。変化を楽しむためにも健康の土台をつくっていきたいですね。今月のちぇぶら通信もお楽しみください♪
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
■MENU-
1. ナガタのひとこと
2. 4月7日スタート バランスボールエクササイズインストラクター養成講座
3. 4月11日スタート《第2期》更年期トータルケア講座(6回コース)
4. 4月19日スタート ウェルネスマップインストラクター養成講座
5. 4月29日更年期ナビゲーター1day集中講座
6. イベントのご案内
7. 編集後記
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
\ナガタのひとこと/
「最近、疲れやすくて…」季節に変わり目には、そんな声もちらほら聞きます。
まずは深呼吸して、頑張りすぎず、ちょっと笑って、たまにサボって。春の風にのってごきげんに過ごしていきましょう。さて、今月の動画は更年期からの「疲れない習慣」です。自分に合ったケア方法を見つけてみてくださいね!
永田京子 / ちぇぶら代表
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
2. 4月21日スタート バランスボールエクササイズインストラクター養成講座
バランスボールを使った有酸素運動を指導するインストラクターになる養成コースです。バランスボールはもともと、腰痛のリハビリのために開発されたもの。座りながらできるので、膝や腰が痛い方でも、関節に負担をかけずに安全に筋肉を鍛え体力を向上させることができます。
講座日程:2025年4月21日、5月12日、5月26日、6月9日 (月曜) 時間:10:00-12:30
その他:課題配信 10週
試験日:6月23日(試験)
※講座におやすみの場合は、アーカイブ動画をご視聴いただけます。
会場:オンラインZoomで行います(愛知まで通っていただいてもOKです)
>>詳細・申込はこちら
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
3.【ご案内】4月29日 更年期ナビゲーター1day集中講座
更年期の知識と対策ケア方法を分かりやすく楽しく理解し、その場でできる体操による体調管理方法を身につけます。
*こんな方におすすめ
・40〜50代の女性と接する機会が多い方(サロンオーナー、美容師、看護師、助産師、整体師など)
・40〜50代の運動指導に関わる方(ヨガやピラティスのインストラクター、健康運動指導士など)
・高齢出産の女性の健康支援に関わる方
・更年期を深く学び、ご自身の健康管理に役立てたい方
日程:2025年4月29日(火・祝)10:00-12:00 / 13:00-16:00
場所:Zoom
講師:フクサキ ヒロコ (更年期ケアのちぇぶら認定講師)
>>詳細・申込はこちら
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
4.【ご案内】4月19日スタート ウェルネスマップインストラクター養成講座
ウェルネスマップ講座は、「脳と心の健康力」を楽しく高めるプログラムです。
この養成コースは、楽しみながら自分自身を深く理解し、自信を持って次のステップへ進むためのサポートを提供するインストラクターになるためのコースです。ウェルネスマップワークショップを進行する専門的な技術を習得し、インストラクターとしてのスキルを提供できるようになることを目指します。
【2期生】
日程:2025年 4月19日、4月26日、5月10日、5月24日(全4回)
日時:各 9:00-12:00(日本時間)
講座開催以外に、毎週学習をサポートするための課題が配信されます。
会場:Zoom(お休みの場合は、講義の録画をお渡しします)
>>詳細・申込はこちら
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
5.【ご案内】4月11日スタート《第2期》更年期トータルケア講座(6回コース)
自分のこと、あと回しになっていませんか?
更年期は、心と体が変化をする大きな節目です。体調の不調や気持ちの浮き沈み、将来への不安…この時期をどう過ごすかは、これからの人生にも関わる大切なポイントです。
しかし、更年期はがまんする時期ではありません。
心と体と向き合うチャンスにすることで、今もこれからも、より健康に、未来に自信をもてるようになるはずです。
「更年期トータルケア講座」は、全6回にわたる充実のプログラム。
ちぇぶらが10年間大切にしてきた、更年期からを豊かに過ごすために欠かせない3つのことを基本としてプログラムを設計しました。ぜひご参加ください☆
【第2期】更年期トータルケア講座(6回コース)
日程:2025年4月11日、4月18日、4月25日、5月2日、(※5/9はお休み)
5月16日、5月23日(毎週金曜)
時間:20時〜21時(Zoom)※ 最終日の4月25日は 20時〜21時半の90分です。
講師:永田京子(ちぇぶら代表 更年期トータルケアインストラクター)
>>詳細・申込はこちら
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
6. イベントのご案内
【リアル講座】
<高知県・四万十市>
【タイトル】\一生動ける体づくり/
バランスボールエクササイズ教室
【日時】4月17日(金) 13:00~14:30
【場所】四万十の宿(高知県四万十市下田3370)
【講師】フクサキヒロコ
【詳細・申込先】こちら
<静岡県浜松市>
ちぇぶら式バランスボール・マットエクササイズ
【日時】2025年4月13日(日)15:30-16:30
【会場】蒲協働センター ホール
【講師】田村佳代(更年期ケアのちぇぶら認定講師)
【詳細・申込先】こちら
ちぇぶらでは、出張講座やオンラインイベントを実施しています。お気軽にお問い合わせください。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
7. 編集後記
今月もお読みいただきありがとうございました。年度末、慌ただしく感じられた3月が過ぎようとしています。我が家の長男も無事に高校を卒業し新たな生活向けて準備を進めています。これから始まる新生活への期待と不安が、本人にも家族にも感じられる今日この頃です。子どもの姿を通して自分自身の高校卒業の頃のことを思い返すこともあり、人生を追体験させてもらっていると感じます。自分の人生を振り返りながらも、まだまだ続いていくこれからの人生をますます楽しんでいきたいという気持ちも膨らみます。ちぇぶら体操で健康なカラダをつくり、ウェルネスマップで自分にとってのよりよい人生をデザインするチカラをつける。そんなことを楽しんでいます。(田村)
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
【ちぇぶら会員】募集しています♪
「ちぇぶら」の活動を会員として、楽しく応援しませんか?
イベントへのご招待や割引などのとっておきの特典もございます。