女性ホルモンとカラダのトリセツセミナーのよくある質問Q&A
Q1.会場はどれくらいのスペースが必要ですか?
Q2.オンラインでも開催は可能ですか?
はい!可能です。集合研修だけでなく、オンラインやウェビナー、また動画講座でも数多くの開催実績がございます。お気軽にお問い合わせください。
更年期ナビゲーターのよくある質問Q&A
Q. eラーニングは、申し込み後は、自分の好きな時間に動画を見ることが出来ますか??
▶︎はい!お申込みいただき、ご入金確認後に指定のURLを事務局から共有させていただいております。そちらから、好きな時間に何度でもご視聴いただくことができます。短時間ずつでも、一度見に見ることも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせてご活用ください。
Q. 更年期ナビゲーターでも、自宅教室で講座をするための資料を頂くことは可能でしょうか?
▶︎いいえ。更年期ナビゲーター集中講座は、講師としての講座開催を想定したプログラムではないため、講座開催用の資料はお渡ししておりません。講座や講演会活動をするには、より深い知識と「伝える技術」を身につける「更年期ライフデザインファシリテーター」への挑戦がおすすめです。こちらは必要な資料一式をお渡ししております。
Q. 海外在住なのですが、「国 *」の選択欄が日本しか選択できません。どのようにしたらいいでしょうか。また、必要資料は郵送ではなく、ダウンロードできますか?
▶︎恐れ入りますが、システムの都合上、日本を選択したまま進んでいただき、「ご住所」欄に国名を合わせて記入をお願いいたします。また講座に必要な資料については、お申込み後共有するURLからダウンロードが可能です。
養成コース(ちぇぶらスクール)のよくある質問Q&A
Q1. ファシリテーターになってからインストラクターになることはできますか?
▶︎もちろんです!ファシリテーターとして経験を積まれてから、インストラクターへ進まれる方もいらっしゃいます。
Q2.
養成コースは1日どれ位の学びの時間を確保すればクリアできますか?
▶︎ちぇぶらスクールでの学習、スキルの身につけ方や上達は、その方のバックグラウンドや生活・仕事の環境によりおひとりおひとり違うため一概には言い切れませんが、これまでちぇぶらスクールで学び認定を取得された方の中には、フルタイムで働かれながら通勤時間や休憩時間などの隙間時間を工夫された方やこの期間は学びの期間としてスケジュールを調整し、腰を据えて学ばれた方などさまざまなスタイルの方がいらっしゃいます。
学びのためのお時間を確保するための工夫や努力は必要となりますが、わたしたちスタッフも出来る限りサポートさせていただきます。また、すでに認定を取得しい活躍をされている心強い先輩方もいます。ぜひ勉強方法も含め、いろいろと学びあっていければ思います。
▶︎講師に必ずしも華やかさは必要とは考えておりませんが、更年期ケアを必要としている方が、安心して受講できると思える魅力は必要です。華やかに見える講師たちのその裏には各々の努力があります。自身の更年期症状と向き合いながら活動している方もいます。ぜひ、ご自身はどんな講師になりたいのか、イメージをしながらご参加いただけると嬉しく思います。
Q4. 自身の体調不良や子どもの発熱などどうしても参加できない場合は振替は可能ですか?
▶︎はい!万が一、お子様やご本人の体調不良など研修に参加できない場合は、ZOOMなどのオンライン通話や、講座録画動画でフォローをさせていただいております。ちぇぶらのメンバーの中には、未就学児の小さな子がいる母も在籍しております。お子さんを育てながらのチャレンジ助け合っていきましょう!
Q5. 更新料とはなんですか?
▶︎ 認定講師として合格し登録された翌年からの年間更新料となります。年会費の中に、団体のプログラムや資料・ロゴ・名前などの使用権、ちぇぶら講師専用のコミュニティ参加権、名刺制作や発送費(国内のみ)、HP内のプロフィールページの作成、保険料などが含まれております。(※内容は変更の可能性があります)
ちぇぶらショップのよくある質問Q&A
Q1. 領収書は発行していただけますか?
▶︎はい!発行いたします。購入の際に、その他ご要望の欄に「領収書希望 宛名」をお知らせください。
Q2. 母に「更年期の教科書」をプレゼントしたいのですが、振り込み主と送付先を別にすることはできますか?
▶︎もちろん大丈夫です。喜ばれますように。その旨を、申し込みフォームの備考欄にご記入ください。
エクササイズ講座のよくある質問Q&A
Q1.エクササイズについてピラティスやヨガとの違いはなんですか?
A.フィジカルケアエクササイズ(マットエクササイズ)は、ただ筋肉を鍛えるだけでなく、不調を緩和させ体調を整える体操です。自律神経を整える体操の技術や、将来の快適な生活を考えた筋力をつけるエクササイズを行っています。解剖学に基づいた動きやレクチャーで分かりやすいと好評です。また、その場で体を動かすことはもちろん、家に帰ってからも無理なく継続できるエクササイズ方法をお伝えしています。
Q2.運動が苦手ですしカラダも硬いです。参加しても大丈夫でしょうか
A.もちろんです。運動が苦手でも身体が硬くても楽しめる内容です。ご自分の体調に合わせて負荷を変えられる方法をお伝えいたしますし、ステッフも丁寧にお伝えしていきます。ぜひ安心して、思い切ってチャレンジください。お待ちしています。
他にも、質問があれば、事務局まで遠慮なくお問い合わせください。