Services >>更年期トータルケア講座のご案内

更年期トータルケア講座


心と体を見つめ直す6週間のセルフケアプログラム

 

もうちょっと自分を、“雑に扱わない”と決めてみる。

最近、なんかイライラする。

誰にってわけでもないのにムカつく。

急にしょんぼりして、泣きそうになる。

 

家のこと、子どものこと、親のこと、パートナーのこと。

全部やって、今日も自分のことは “また今度” 。

……いつ来るんだろう、“今度”。

 

あれ?私、こんなにめんどくさい人だったっけ?

「これって、更年期?」

 

このプログラムは、そんな「がんばっている人」のための6週間です。

✔︎  更年期のしくみを知る
✔︎  食事・運動・睡眠・心と脳・生きがいの5つの視点からケアを学ぶ
✔︎  それを日々の暮らしに取り入れる

 

「ちゃんとしてるフリ」はしなくていいけど、自分を、“雑に扱わない”と決める講座です。

いつも「私がやらなきゃ」で回してきたあなた。
本当は泣きたかった日も、笑ってごまかしてきたあなた。

今こそ、自分の番です。

 

自分にちゃんと手をかけてあげたら、
あら不思議――肩こりも、心のモヤモヤも、ちょっと軽くなってるかも。

 

この6週間、自分をケアしてみませんか?

 

更年期トータルケア講座は、
ちゃんと笑って、ちゃんと泣いて、ちゃんと生きるためのレッスンです。

 

永田京子(ちぇぶら代表)

更年期トータルケア講座の内容


更年期に起こる体と心の変化を、「こわいもの」ではなく「知れば味方になるもの」へ。

この講座では、心地よく整える知識と習慣を、6週間かけて学んでいきます。

・座学+やさしいエクササイズ+コミュニケーションワーク

・「知る・動く・分かち合う」体験で、心と体をご機嫌に。

少人数制だから、安心して話せる、あたたかな時間が待っています。

第1回|更年期を知る

変化の正体を知ることで、不安が安心に変わる。

今すぐ始められるケア「ちぇぶら体操」も実践します。

 

第2回|老けない食事法

老化物質を減らして、体の中から若々しさを育てる

体の酸化や糖化を防ぐポイントと、骨と筋肉を守る食生活を学びます。

 

第3回|疲れをとる睡眠

ぐっすり眠って、すっきり目覚める力を取り戻す

睡眠のしくみとセルフケアのコツを知り、質の良い眠りへ。

 

第4回|快適な体をつくる運動

40代からの体は「守る」から「育てる」へ

筋肉の衰えに気づき、無理なく続けられる運動法を体験します。

 

第5回|心と脳を元気に!サクセス・エイジング

年齢を重ねるからこそ伸びる力に注目

心と脳を活性化するエクササイズで、内側から元気に。

 

第6回|ウェルネスマップ&修了式(90分)

“自分にとってのウェルネス”を描き、これからの人生にエールを。

6週間の学びをふりかえりながら、未来へ向けた一歩を踏み出しましょう!

こんな方におすすめです

  • 自分の心と体を大切にしたい方

  • 日々の不調を整える方法を知りたい方

  • 更年期を前向きに捉えたい方

  • 仲間と安心してつながりたい方

  • これからの人生をもっと楽しみたい方

講座の特徴

 

  • 少人数制で安心のサポート体制

  • 専門家による、わかりやすく実践的な内容

  • 笑いと気づきにあふれる、あたたかな時間

  • 心と体、両方の変化が実感できる6週間


メイン講師紹介

永田 京子(ながた・きょうこ)

ちぇぶら代表/更年期トータルケアインストラクター、整体・経絡・ピラティス・産後ケアなどを幅広く学び、医師や1,000名を超える女性たちの調査協力のもと『更年期メソッド』を研究・開発。全国の企業・医療機関・自治体・学校・海外など、幅広い現場で講演や研修を行い、これまでにのべ8万人以上が受講している。著書『ふりまわされない!更年期』(旬報社) など。


*ご案内

【第3期】更年期トータルケア講座(6回コース)

日程:2025年

    6月12日、19日、26日、7月3日、10日、17日(毎週木曜)

時間:20:00〜21:00(Zoom)

※最終回(7月17日)は90分間の特別プログラムです。

※お休みされた回は、アーカイブ動画をご視聴いただけます

受講料:33,000円(税込)

 

✔︎ 特典ディプロマ(修了証)付き

心と体、自分自身と向き合った6週間の証として、お手元にお届けします。

*お申込みはこちら


更年期トータルケア講座

¥33,000

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

もし今、ほんの少しでも「気になるな」「やってみたいかも」と感じてくださったなら――
その気持ち、どうか大切にしてあげてください。

ご参加はスッピンでも、パジャマでも、途中で寝落ちしても(!?)大丈夫。

誰かと比べなくていいし、完璧でなくて大丈夫。

 

自分にやさしい6週間、その一歩を私たちとご一緒できたらうれしいです。


よくあるご質問

Q. 更年期かどうかわからないのですが、参加してもいいですか?

もちろんです!「もしかして…?」と思ったその時が、ケアを始めるチャンスです。

 

 

Q. オンライン講座が初めてで不安です

ご安心ください。Zoomがわからない場合は事前に丁寧にご案内いたします。

 

Q. 毎回参加できるか分からないのですが

お休みされた回は、録画アーカイブでフォローできます!講義部分の動画は、受講後も半年間、何度でも見直せますので、“自分のタイミング”で学べるのもこの講座の魅力です。

Q. 他の受講生と話すのがちょっと苦手で…

その気持ち、とってもよくわかります。知らない人と話すのって、ちょっと緊張しますよね。

この講座では、毎回少しずつ“話す時間”がありますが、それは発表や正解を求める時間ではありません。「自分の気持ちって、こうだったんだ」と気づいたり、そんな、心がじんわりあたたまる時間です。もちろん、最初は聞くだけでもOK。だんだん慣れてきて、ちょっと話してみようかな…と思えたら、それでじゅうぶんです。「うまく話す」より、「安心して話せる」場を大切にしています。

 

Q. どんな人たちが参加していますか?

40代・50代の女性を中心に、「最近ちょっとつらいかも…」という方から、「何か始めてみたい!」という前向きな方までさまざまです。どんな方も、自分らしく参加できますよ。

 

Q. 体力に自信がなくても、大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。エクササイズは無理は一切しませんので、安心してご参加くださいね。

 

 

お会いできることを、楽しみにお待ちしています。


 主催:ちぇぶら

ちぇぶらは更年期を前向きにいう the change of life の意味。男女の更年期を正しい情報と対策ケア方法でサポートしています。